请选择 进入手机版 | 继续访问电脑版

中国书法在线

 找回密码
注册
楼主: 孙传宝

(新闻)北大书法东瀛三:名人聚会

[复制链接]
发表于 2004-7-18 09:21:26 | 显示全部楼层

(新闻)北大书法东瀛三:名人聚会

早上打开网页,看见刘公好精神哟,越来越年轻了啊~~~~
发表于 2004-7-18 14:11:13 | 显示全部楼层

(新闻)北大书法东瀛三:名人聚会

刘艺先生率领中国女书法家代表团访问东京举为展览

日中女流書道家代表作品展 魅了される“現代的ますらおぶり”

 日中女流書道家代表作品展・東京展(毎日新聞社、財団法人毎日書道会主催)が18日まで東京銀座画廊・美術館(地下鉄銀座駅)で開催されている。両国とも戦後、女性書家の活躍が目覚ましいが、日中合同の本格的な書展は日本では初めて。日本側から200人、中国側からは171人、計371人の作品が展示されている。
 中国の女性の書といえば、7世紀、唐の時代の則天武后が念頭に浮かぶのではないだろうか。美貌(びぼう)、才知にあふれた男勝りの政治家として知られるが、一方で王羲之の書を熱心に学び、則天文字と言われる新字を創案した。強靱(きょうじん)な表現力を秘めた河南省の「昇仙太子碑」などに書風がよくうかがえる。北宋時代の「宣和書譜」という書物には、その行書はスピード感があり、やや「丈夫の勝気あり」と記されているから、ますらおぶりの目立つ書だったのであろう。
 日本にも則天武后を連想させる女性がいる。仏教にあつく帰依し、社会救済事業にも熱心で、光り輝くように美しかったと言われる8世紀の光明皇后である。男性的な力強い筆致の王羲之臨書の傑作「楽毅論」を残した。さらに平安時代の女性たちは国風文化の大きな担い手となり、しなやかでいて内面に強靱さを秘めたかな文字を生み出す大きな力となった。
 そんな女性の書史をバックにして開かれた同展でなによりも印象的なのは、日中の女性たちそれぞれの現代的ますらおぶりである。中国書法家協会副主席の林岫の「自作詩」、周慧「李瑞詩」、同理事の孫暁雲、劉陽、陳秀卿……ら。ダイナミックな息遣い、清雅さの中に凛(りん)としたたたずまい、隷味風の重厚感ある作品など、料紙の中に書とともに沈み、浮き上がるような立体的な世界に魅了される。
 日本側からは毎日書道展を代表する飯島敬芳、小山やす子、香川倫子、内山玲子、林蕉園らが出品している。かなの細字の美、大字の余情性、大胆な空間処理、気迫あふれる前衛、文字の精霊に触れる思いにさせられる一字書など、多彩な日本の女性ならではの現代的作品にあふれている。同じますらおぶりでも、日中の違いが興味深いところだ。
 日中とも女性の活躍が目立つようになったのは、戦後。特に日本では、現在書家の7割は女性と言われる。その双方が参加した記念碑的書展から、新たな女性の感覚を生かした国際的書文化の発展を祈りたい。なお同展は10月5~10日、北京市の中国美術館でも開催される。

文字
发表于 2004-7-18 14:16:23 | 显示全部楼层

(新闻)北大书法东瀛三:名人聚会

写真2:王彦与一了在花丛中多幸福!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

QQ|时事点击|中国书法全集|小黑屋|松竹书院|养晦书塾|刘正兴画苑|艺术展厅|学术研究|收藏鉴赏|自治社区|休闲社区|Archiver|书法在线 ( 京ICP备17008781号

GMT+8, 2024-3-28 18:56 , Processed in 0.134837 second(s), 14 queries .

Powered by Discuz! X3.4

Copyright © 2001-2020, Tencent Cloud.

快速回复 返回顶部 返回列表